top of page
検索
  • 執筆者の写真asami otsuka

瞑想習慣プラクティスを終えて


今日で無事、narayanaでの瞑想習慣の1週間が終わりました。

最後の会はリストラティブヨガとヨガニドラの練習を通して、慈悲の瞑想でした

慈悲の瞑想は、自分自身を慈しむところから、愛しむところから始まるのだと思います

自分の嫌いな部分をどれだけ受け入れられるでしょうか

あらゆる苦悩を私たちはどうして感じるのでしょうか

”自分" という枠がそうさせているのかもしれません

慈悲の瞑想は、まずは自分の全てを受け入れていくことから始まります

そして そこから目の前にいるひとにも同じく感じていくこと

自分もあなたも同じ存在

そして自分が!自分が!と一人歩きするのを一旦立ち止まって

真っさらに心も肉体も、今ある全ても大っきな大地に信頼して委ねていくこと

今回色々な瞑想を体験して頂きました。

もしかしたらあまり自分には合っていない瞑想法もあったかもしれません

またはまだ心の準備が出来てなかっただけなのかもしれません

自分でできる自分にあった瞑想を少しずつ見つけてください

それがアーサナの方もいるでしょう

それが呼吸法の方もいるでしょう

それがただ立ち止まって何もしない方もいるでしょう

それが眠ることの方もいるでしょう

それが踊ることの方もいるでしょう

それが絵を描くことの方もいるでしょう

それが花を育てることの方もいるでしょう

" BREATH "

自分へのやさしい呼吸と共に

一瞬一瞬の喜びの感覚を大切に過ごして頂けたら嬉しいです

" 実践 "

それから

" 継続 "

それがただひたすらにやるだけにならないように

それが苦しみとなって自分を縛り付けないように

それが自分を高めるためのツールとして役立つものとなりますように

嫌だったらやらなくてもいいです

やりたくなったときに、自分に必要になったときにやってください

この先また少しずつ 瞑想練習会を開く予定です

ご興味のある方は是非お問い合わせください

ご参加くださったみなさん、ありがとうございました😊

私に沢山の教えを説いて導いてくださる先生方にも毎日感謝をしています

愛と感謝を込めて

大塚 麻美


閲覧数:124回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page