top of page
検索
  • 執筆者の写真asami otsuka

大きな実り

約15年以上前から毎年春が来ると親友と行ってきた恒例のピクニック。


自分の生まれ育った町、でもほぼその豊かな場所に氣が付かずに育ち、二十歳を過ぎ地元に戻ってきてから知った素晴らしい景色に感動し、大自然に出逢う度に嬉しくて絶景に向かって叫んでいたあの頃。


東日本大地震の年から約一年。

茂木を離れ暮らしていたけれど、地元テレビ局の期間限定のお仕事で町おこしの依頼があり、また縁あって故郷の町に今度は仕事でよそ者として通いました。


自然は豊かだけれど、町は過疎化が進みシャッター街。何もないところからイベントを企画し町おこしを目的に開催するというなかなかハードな仕事でした。


当時、限られた期間で思いつくままにいろんなイベントを企画して、仲間と情熱だけで走り続けました。その後の自信にもそして今、こうして自分が自由に生きていられるここに繋がったきっかけにもなっている経験です。


そんな頃

茂木の自然を見てひそかに夢みていたひとつ


”この自然豊かな生まれ育った地で

人を向かい入れ、ヨガをする自分の姿”


ヨガは大好きだったけど、ヨガを教えたり人前に立って教えるという経験など一切なかった私には、夢のまた夢でした


まさかそのあと数年後にスタジオを持ちヨガのイベントなどをこうして日頃から企画して開催できるような逞しい私が存在しているとは、これっぽっちも想像しておりませんでした。

大袈裟ではなく本当に信じられないことなんです。



自然の中でのヨガとキャンプ

新月の夜に満点の星空

焚き火で暖をとり、皆でご飯を頬張る

色鮮やかな紅葉シーズンにカヌーで川下り

登山から見る日の出と雲海の壮大な景色

大切な大切な生徒さんたち

支えてくれる大好きな仲間たち


これまでの出逢いと経験とアイデアが

全て繋がって夢が現実となり

この日を無事終えることができました


本当に本当にありがとうございました


全部ひとりで担当することは絶対に不可能で、全体の様子、テント設営や炊事準備、ヨガの場所やクラスのこと、ご飯を作る担当、お泊りの心配、色々いろいろ…みんなに助けてもらえて無事に終えることができました。


毎日みんなに

夢を叶えてもらっている



協力してくれた仲間たちには

最初っから、何から何までずーっとお願いばかりして、それを全部のみこんでくれて引き受けてくださりました。温かいみんなの愛に結局はいつも支えられています。


本当にありがとうございました


心から感謝を込めて


Special Thanks to

尚ちゃん

AYUMI先生

翼くん

みさとちゃん

Good Cook 野澤さん

キャンプ場のパパさんママさん

カヌーのまーくん

ご参加くださった生徒さんたち♡




閲覧数:80回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page